デザイナー暦3年のデザイナーがめちゃくちゃ人に勧めたい和文フォント3選!


コムラボのデザイナーの武井です。最近面白い本買いました。
ぺらぺらとめくると見出しと本文のフォント合わせができます。
誰が買うんでしょうねこれw

ということで今回はフォントのお話を!
自分が好きなフォントをまとめてみました。普段の仕事でも非常によく使うフォントたちです。

1.DSキリギリス(DS-kirigirisu)

いろんなところで使われているので見たことがある人は多いはず!
コンビニに行けば絶対目にすることがあるフォントです。
切り絵みたいなフォルムで、懐かしさとあったかさを感じる特徴的なフォントです。クセが強いのでそのまま文字を打つだけでタイトルが見栄えしちゃう優れもの。
子ども向けの本からお酒のパッケージのデザインまで幅広く使われています。

2.筑紫A丸ゴシック

続いては丸ゴシックです。
一般的に丸ゴシックは可愛らしい・親しみやすい雰囲気を持たせたい時に使われますが、
この筑紫A丸ゴシックは、可愛らしいけれど上質な印象がある、というのが特徴です。
明朝体のようなしっとり感があって、丸ゴシックなのに伝統的な和の雰囲気まで感じることができます。
ウェイトを細くすれば化粧品のデザインに使え、ウェイトを太くすれば子供向けのデザインにまで使える優れものです。

3.ゴシックMB101

力強さに溢れたゴシック体です。主にタイトルやキャッチコピー周りで使います。
前までタイトルに使うゴシック体は「新ゴ」や「ヒラギノ角ゴ」を使っていましたが、ゴシックMB101を試してからは、タイトルがシャキッとしまることが多く、最近ではこちらをよく使っています。
他のゴシック体との違いは、筆運びがしっかりしていて表情がある点。ハネやハライの先端まで力強さと流れを感じさせるので、無機質な印象を受けず、どことなく親しみやすさを感じます。
ビシッとしまるタイトルを作りたい時にオススメなフォントです。

まだまだ紹介したいフォントはありますが今回はこれくらいで!
打つだけでデザインが引き締まるので、デザインに詰まった時はいつも感謝しています。
紹介したフォントはすべて有料フォントですが、いいフォントを使うとデザインは本当に良くなるので、気になる方は調べてみてください!
※筑紫A丸ゴシックはmac(OS X El Capitan以降)にバンドルされているみたいです。
では!

この記事を書いた人

アバター画像
comlabo

特定非営利活動法人コムラボは、「地域の新しい『やりたい』を『できる』に変える」をミッションに掲げる、栃木県足利市で地域の情報技術を支援する非営利団体です。地域ニュースメディア「足利経済新聞」、レンタルスペース&シェアオフィス「マチノテ」を運営しています。